標本配線用治具
(ステンレス)

Fig.1: Bowtie引張試験片のルーティング・ジグ

図2:簡易圧縮ドッグボーンルーティング治具(ASTM D695)、ドッグボーン治具(左)と試験片端部ルーティング治具(右)。
ここで紹介するような標準的な試験片ルーティング・ジグが各種用意されているほか、お客様独自の仕様に合わせて特別な構成を設計・製作することも可能です。このルーティング・ジグを使用することで、正確な寸法の試験片を、再現性の高い効率的な方法で作成することができます。
これらの治具は、切削液の存在下で試験片の配線に使用することに伴う錆や腐食の問題を避けるため、一般的にステンレス鋼で製作されます。必要に応じてアルミニウム6061-T6も使用できますが、ステンレス鋼の方が剛性と耐久性に優れています。

図3:単純引張ドッグボーン用ルーティング治具(ASTM D638、タイプI)。